みなさん英会話を始めたものの、以下のような悩みを抱えていませんか?
・どのように学習を進めれば良いかわからない
・覚えたフレーズが実際の会話で使えない
・目標までいかず途中で挫折してしまいそう
結論、本記事で実体験を踏まえた「英会話 ロード マップ」を紹介します!
これを読んで、ぜひ学習に役立ててください!

私の場合は5年間も英会話に通い続けて、始めは全く話せなかったものの、現在は中級クラスで先生とスムーズにやりとりができるようになっています。
(ちなみに上級はネイティブレベルですので中級は高い方だと思っています(笑))
必ず話せるようにはなるので、是非参考にしてください!
英会話初心者が挫折せずに9つのステップで効率よく英会話を習得する方法をお伝えします。
STEP1: 未来の自分をイメージする


ここがしっかりしていないと継続して英会話学習が続かないのが現状です。
具体的な目標を持つことでモチベーションを維持しやすくなり、途中飽きてきてもやる気を奮い立たせることが可能です!
以下具体例になります。
「海外旅行先で現地の人とスムーズに会話したい」
「英語が話せる友達を作りたい」
「国際的な仕事で英語を使いたい」
例えば、私の場合は「海外の友人と気軽に話せるようになり、世界の価値観について話し合ってわかり合いたい」ことを目標に設定しました。



この目標を頭に描くことで、いまだに継続して英会話学習ができています。人生の大きな目標の1つに組み込まれています(笑)
このように未来の自分をイメージし、そこの道なりに英会話ができる自分を設定することでブレない目標となるでしょう!
まずは今日から1週間以内に目標を紙やデジタルツールに書き出し、毎日確認しましょう。
STEP2: 英語に触れる環境を作る


英語を学ぶには、インプットの量が圧倒的に重要です。英語が身近にある環境を作れば、自然と上達します。
理想的なのは日本語がほぼない環境です(笑)
以下具体例です。
◼️視覚的インプット:
英語字幕付きの海外ドラマや映画を視聴する(例: Netflixの英語学習機能を活用)。
◼️聴覚的インプット:
英語ポッドキャストや英語ニュースを通勤中に聞く(例: BBCやCNN、NHKのニュース)。
◼️テキストインプット:
毎日簡単な英語記事やSNS投稿を読む(例: Twitter(X)など)。



私の場合は、よく映画はNetflixで洋画を観て英語字幕でみたり、英語Verの音声で聞いています。
1ヶ月かけて、毎日英語に触れる環境整備をしましょう!
1ヶ月もあればそれが当たり前の日常になり、環境づくりは完了です。
STEP3: 英会話定番フレーズをインプットする


以下具体例です。
◼️教材選び:
教材やアプリを一つに絞る
◼️学び方:
毎日10〜30個のフレーズを覚え、1週間で最低70個暗記する。
◼️実践:
覚えたフレーズを独り言で使ったり、オンライン英会話で試す。



私の場合、Speak Buddyやローズ英語塾というyoutubeチャンネルに絞って一時期やっていました。
トータルで1日30フレーズを覚え、月900フレーズを覚えるという目標にしたところかなり上達したと思います。
フレーズに関する参考記事


音、映像から学べるフレーズ学習はこちら








教材から学べるフレーズ学習はこちら






STEP4: 英会話学習を振り返り記憶を定着させる


以下具体例です。
◼️復習方法:
ノートやアプリで学んだフレーズを見返す。
◼️アウトプット:
覚えたフレーズを声に出して復唱する。
◼️チェック:
英会話友達やオンラインの先生に覚えた内容を確認してもらう。
このように、可能な限り1週間に1度、忙しいなら2週間に1度は確認して復習しましょう!
STEP5: 英会話学習で学んだ内容を実際にアウトプットする


アウトプットすることで学んだ知識が実践力に変わります。
以下具体例です。
・オンライン英会話: ネイティブキャンプやCamblyで毎週話す。
・AIを活用する:ChatGPTなどのAIツールに対して話しかけて会話をする。
・対面の会話: Meetupで英語交流会、英会話スクールに参加する。
・自分の工夫: 独り言や家族、友達に簡単な英語で話しかける。



私の場合は、英会話スクールやChatGPTなどのAIツールに対して話しかけて会話を最近ではよくしています!



時々 Meetupで話すとネイティブスピーカーのようなレベルの人たちだらけなので、実際に通じるか試しています。
アウトプット場所のおすすめはこちら






STEP6: 英会話学習で挫折しそうな時の対処法


以下具体例になります。
・「今日はフレーズを何個覚えた」と、小さな成功体験を積み重ねる。
・話せなくても「今は学びの途中」と自分を励ます習慣を持つ。
・急がば回れと言い聞かす
・失敗は成功の元と言い聞かす



私の場合、ネガティブをポジティブ変換するという思考法をよく英会話学習に限らず取り入れています。



辛いことや愚痴を先に吐き出した後に、「それってある意味ここまでできたってこと」というふうに「要は言いよう」でポジティブ変換しています。
思考が現実を作るので、ぜひ意識して取り入れてみてください!
STEP7:英会話で話せなかった内容を補強する


実際の会話で使えなかった表現や文章を復習することで、こういう表現があるんだと知ることができ、記憶に定着しやすくなります。
以下具体例です。
・オンライン英会話で「分からなかった表現」をメモする。
・海外とドラマで「分からなかった表現」をメモする。
・「分からない表現」を調べて翻訳をかけて文法から単語までしっかりわからないを潰す
私もオンライン英会話で「どう言えばいいのかわからなかった」と感じた表現をすぐに調べ、次のレッスンで使うようにしていました。
STEP8 : わからない英会話はバンバン質問する


以下具体例です。
・ChatGPTに「この表現は正しい?」と質問する。
・英会話スクールの先生に質問をして、具体的な文法や表現を尋ねる。
・ネイティブスピーカーならニュアンスも教えてくれます!
私の場合、気軽にChatGPTですぐ質問をすることで、スピーディーに自分の疑問を解決しています!
STEP9:英会話学習の停滞期の乗り越え方


以下具体例です。
・オンライン英語ゲーム(Immerse、FluentWorlds)を使って楽しく学ぶ。
・友達と「Word Chain」や「20 Questions」のようなゲームで遊ぶ。
・meetupなどの国際交流会でのゲームに参加



このように一例ではありますが、普段の英会話に+ゲームを取り入れたり、レクレーションに参加するなどで気分転換してみてください!
マンネリしたら味変おすすめ学習方法








STEP10:ネイティブスピーカーの英語を話すスピードに慣れる


以下具体例です。
◼️シャドーイングを取り入れる
ニュースやポッドキャストを聞きながら、その場で発音を真似てみてください!
最初はスクリプトを見ながら行い、徐々にスクリプトなしで練習することで効果が上がります。
◼️映画やドラマを活用
Netflixなどの英語字幕機能を使い、ネイティブのセリフをじっくり聞きながら繰り返します。
例えば、最初は字幕をオンにして視聴し、次に字幕をオフにして再度見ると、リスニング力が鍛えられます。
◼️ディクテーションを実践する
短い文章を聞き取りながら書き出す練習をすることで、細かい音も拾えるようになります。
例えば、英語の短いニュースを聞き、一文ずつ紙に書き起こします。
これは結構高度な学習方法です。
まずは上記から試していきましょう!



私はよく真似ること自体好きなので、誰もみていないところで演技しながらシャドーイングをしています(笑)
ネイティブスピーカーの話すスピードに慣れることは、英会話の上達に欠かせません。
毎日のリスニング練習を積み重ねることで、自然な会話ができるようになると思います!
まとめ
本記事で紹介した「英会話ロードマップ」の10ステップを実践すれば、初心者でも確実に英会話力が向上します。
目標を明確にし、インプットとアウトプットをバランスよく取り入れ、自信を持って話せるようになりましょう!